受験宣言と今の気持ち
受験宣言
来週、ファイナンシャル・プランニング技能検定3級(FP3級)に挑みます。ここで宣言して、自分に逃げ道をつくらない。
この記事の目的
- 自分の覚悟を言語化して、迷いを減らす
- 残り期間の行動をブログに公開して、毎日積み上げる土台にする
- 読者のみなさんへ:合否までの道のりを“全部”見せます
今の心境(正直メモ)
- 手応え:過去問を回すほど「問われ方の型」が見えてきた
- 不安:用語の細部、計算のケアレスミス
- 課題:再現力(家でできたことを本番でやる)と捨て問の判断
これからのブログ運用ルール(成果報告の型)
- 更新頻度:原則毎日(最低でも2日に1回)
自分への約束(チェックリスト)
- 過去問は○×だけで終わらせず、不正解の根拠を10秒で口に出す
- 計算問題は途中式を必ず残す(検算のため)
直前期に意識する3つの軸
- 頻出>レア:出題率が高い論点から固める
- 計算>知識:配点効率のよい計算を取りこぼさない
- 安全>満点:迷ったら深追いせず、確実な1点を積む
読者のみなさんへ
コメントで質問・応援・学習のコツをいただけると励みになります。小さな進歩でも毎日報告していきます。合格したら、再現答案・当日の戦略・使った教材の回し方までまとめて公開予定です。
コメント